当前位置:首页 > Bdwaag09年5月国际商务日语等级考试(初级)试卷及答案
①押すなら ②押せば ③押すので ④押したら 得分 评卷人 复核人 問題一
1、次の文を読んで問題に答えなさい。答えはそれぞれ①?②?③?④の中から一つ選びなさい。
オフィスビルのトイレでは最近(A)常識を超えたことがおきているようだ。掃除をしている人の話によると、最近、トイレの個室の中にお茶のペットボトルやおにぎりのふくろを見つけることがあるそうだ。(B)食べたり飲んだりした後に、ここに入って捨てたのではなくて、どうやらここで食べたらしい。「えっ、トイレで食事?」と思うかもしれないが、実際にしたことがある人にインタビューしてみた。(C)その人は「だって、会社の中で一人になれるのはここしかないでしょう。(D)、中はきれいだし、ここで食べるととってもほっとするんです。」と答えた。ストレスから自分を守る方法なのだろう。 ( )51(A)「常識を超えた」の意味に一番近いのはどれですか。
①驚かない ②信じられない ③気にならない ④問題にならない ( )52(B)に入る言葉はどれですか。
①ここで ②そこで ③あそこで ④どこかで ( )53(C)「その人」はだれのことですか。
① インタビューした人 ② インタビューされた人 ③ トイレを掃除する人 ④ オフィスビルの管理人
( )54(D)に入る言葉はどれですか。
①それに ②そこで ③それでも ④それとも ( )55この文章を書いた人の考え方に合っているのはどれですか。 ①トイレにはごみを捨ててはいけない。 ②トイレでストレスをためるのはよくない。
五、読解問題(1問につき、1点、計10点)
③トイレを使う目的は人によって違う。 ④トイレの使い方は守らなければならない。
2、次の文を読んで、質問に答えなさい。答それぞれえは①?②?③?④の中から一
つ選びなさい。
今日の私の生活は数え切れないほど多くの人々の労働結果によって支えられている。着るもの、食べるもの、住む家、なにひとつとしてほかの人の働きによらぬものはない。通勤のための交通機関にしても同じである。
それと同時に、私が着物や食べ物を買ったり、家を建てたり、交通機関を利用したりすることによって、それらを作る人々や交通機関に働く人々の生活が支えられているのである。
私一人の存在は微々たるものではあるけれども、しかし、この微小なものが集まって、①消費者と呼ばれる社会階層を作り上げているからである。
②人生は、戦いであるといった人がある。まことにそのとおりである。競争から戦争まで、戦いでないものはない。これは確かに人生の一面を示している。
しかし、それと同時に人生は協力であるというべきではあるまいか。ちょうどミツバチが花から蜜をもらって、花粉の受精を助けているように、人生においては、自分の生活によって、他人の生活が支えられ、他人の生活によって、自分の生活が支えられている。
この事実に目覚めたとき、人は誰でも「ありがとう」と言わざるをえないのではあるまいか。
( )56 文章の内容によって、人々の労働の結果ではないのはどれですか。
①着物 ② 食べるもの ③ 競争 ④住む家
( )57文中の①「消費者と呼ばれる社会階層」の解釈としてどれが正しいですか。
①他人の生活によって生きている社会階層。 ②自分の生活によって、他人が生きている社会階層。 ③ 交通機関を利用する社会階層。
④ 一人の存在は微小ですが、全部集まって消費者と呼ばれる社会階層。 ( )58文中の②「人生は、戦いである」とは、いったいどんな意味ですか。 ① 人生は本当の戦いである。
② 人生は確かな競争や戦争であると同時に人間の協力である。
③ 人生は実は人間の協力ばかりである。 ④ 人生は競争、戦い及び協力である。 問題二
1、次の会話をよんで、質問に答えなさい。答えはそれぞれ①?②?③?④の中から一つ選びなさい。
リー:あのう、木村部長はいらっしゃいますか。 受付:(1)、どちらさまでしょうか。
リー:私、木村部長に保証人をして(2)リーともうします。今日は少しご相談したいことがございましてうかがいました。
受付:かしこまりました。ただ、あいにく木村は会議中で、席をはずせないんですが、お急ぎのご用でしょうか。
リー:はい、明日大学は提出しなければならない書類にサインをいただきたいので、できれば今日中にお会いしたいのです。それで、その会議ですが、何時に終わるでしょうか。
受付:会議はあと一時間ぐらいで終わると思います。 リー:では、それまで、お待ちいたしますが。
受付:はい、もちろんけっこうです。では、あちらのロビーでお待ちください。 リー:ありがとうございました。 ( )59(1)には何を入れますか。
①いらっしゃいませ ②はじめまして ③失礼ですが ④ごめんください ( )60(2)には何を入れますか。
①さしあげている ②いただいている ③くださっている ④されている 得分 评卷人 复核人 六、翻訳問題(1問につき、3点、計30点)
問題一 次の中国語を日本語に訳しなさい。 61.很高兴又能见到您。
またお会いできてうれしいです。
62.很抱歉在您百忙之中打扰了。 お忙しいところ恐れ入ります。
63.一直承蒙您的关照。
いつもお世話になっております。 64.这只是我的一点心意,请别在意。
これは、ほんの気持ちだけですので、どうぞお気になさらないでください。
65.计划万一有变动的话,我再打电话给您。
万が一予定に変更がある場合は、またお電話を差し上げます。
問題二 次の日本語を中国語に訳しなさい。
66.吉田さんはただいま席をはずしております。すぐ戻りますので、少々お待ちいただけますか。それともこちらからかけ直させましょうか。
67.本日はお時間を割いていただきまして、ありがとうございました。
68.この場を借りて、われわれの協力が成功できるために、乾杯しましょう。
69.道中いかがでしたか。さぞお疲れになりましたでしょう。どうぞ、車中でごゆっくりくつろいでいただきたいと思います。
70.早速ですが、明日からの日程の打ち合わせを始めたいと思います。
得分 评卷人 复核人 七、ビジネス通信文(計10点)
71.「新会社設立の挨拶状」を題として、礼状を書いてください。(300字以内)
共分享92篇相关文档