当前位置:首页 > 基础日语视听说
【第2課 いくらですか】
第2課 いくらですか
ウォーミングアップ 次の単語を聞いて共通のトピックを答えなさい。
柿 パイナップル 梨 桃 キュウリ オレンジ 答え(果物) かき パイナップル【pineapple】菠萝_,菠萝蜜
問題Ⅰ 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。 スクリプト 女:いらっしゃいませ。
男:このノート3冊と、消しゴム一つください。 女:はい。
男:それから、鉛筆を2本。 女:以上で、よろしいですか。 男:はい。
女:ありがとうございます。
質問 男の人は文房具店で何を買いましたか。 答え(②)
問題Ⅱ CDを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しいものを一つ選びなさい。
1.井上さんは、水曜日に大阪にいきますよね。 ① ② ③ ④
いいえ、彼女が行ったことは知りませんでした。 いいえ、最近は行ったことがありません。 ええ、そして金曜日に帰ってきます。 ええ、きのう大阪に行きました。
2.足をどうしたんですか。 ① ② ③ ④
いいえ、いつも元気です。 昨日休んでいたんです。
スキーに行ってけがしたんです。 昨日はよく歩きました。
3.この週末の天気はどうですか。 ① 雨になるといやです。
1
【第2課 いくらですか】
② 雨でも行くつもりです。 ③ 雨が降るらしいです。 ④ 先週末は雨でした。
問題Ⅲ スキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。 キーワード ビーフカレー カツカレー チキンカレー 野菜カレー アップルジュース ミックスジュース
ミックス:混合,搀兑,搀杂,搀和.?~?ジュース/混合果汁. スクリプト 店員:いらっしゃいませ。こちらへどうぞ。 客:何カレーがありますか。
店員:はい、カレーには、ビーフカレー、カツカレー、チキンカレーと野菜カ
レーがありますが、何になさいますか。
客:じゃ、ビーフカレーをください。それから、飲み物をください。 店員:お飲み物は何がよろしいですか。 客:ジュースがいいです。 店員:ジュースには、オレンジジュース、アップルジュース、バナナジュース、
ミックスジュースがありますが… 客:ミックスジュースをください。
1.話の内容と合っているものに○をつけなさい。 質問 ① カレーにはビーフカレー、カツカレーはありますが、チキンカレーはあり
ません。
② ジュースにはオレンジジュース、アップルジュースがありますし、ミッ
クスジュースもあります。 ○ ③ お客さんはアップルジュースを注文しました。 ④ お客さんはビーフカレーを注文しました。 ○
2.質問に対する答えを参考しなさい。 ① ここはレストランです。
② お客さんはミックスジュースを注文しました。 ③ ジュースは4種類あります。
2
【第2課 いくらですか】
問題Ⅳ CDを聞いて、文を完成しなさい。 私は上海の張です。今は大学二年生です。私の部屋は留学生会館の24号室です。小さいですが、きれいです。留学生会館の食堂は一階にあります。いろいろな料理があります。私は毎日そこの食堂で食事をします。大変おいしいです。留学生会館から駅まで歩いて15分です。駅の近くにはデパートや大きいスーパーマーケットなどがあります。この辺はたいへんにぎやかです。
問題Ⅴ CDを聞いて、会話に応用しなさい。
日本の都市 日本には人口が100万人以上の都市が12あります。北から順に言いますと、札幌市、仙台市、埼玉市、千葉市、東京都、川崎市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市です。 これらの中の埼玉、千葉、東京、川崎、横浜の五つの都市は関東に固まっています。その中でも首都の東京都は人口が日本で一番多くて、約850万人です。 大阪市は日本で三番目に大きい都市で、人口は約260万人です。大阪は昔から商業が盛んでした。
ロールプレー
1.東京について、知っていることをたくさん話してください。
2.自分の住んでいる都市について話しましょう。
かたまる__固まる___自五__
_一団となる_集在一起,成群,成块儿.?寒いので,みんなストーブのまわりにかたまっている/因为天冷,大家都聚集到火炉的周围.?固まらずにもっと散らばれ/不要聚在一块,再分散些!
さかん__盛ん 形容動詞
[栄えている]繁盛,繁荣;兴盛昌盛;[広く行われている]盛行.?工業の~な町/工业繁盛的城镇.?市況がますます~になる/市场日益_繁荣.?日本ではゴルフがとても~です/在日本打高尔夫球是很盛行的。
もういっぱい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。 スクリプト 部下:今度の忘年会の料理ですが、鍋料理でよろしいですか。
3
【第2課 いくらですか】
部長:あー、そうだね…
① みんなで囲めるからいいじゃないか。 ② 私はなべは苦手なんだよねえ。 囲める 「囲む」の能動形 かこむ__囲む_他五
1_周りを_围上;包围,围绕,环;圈儿.?石べいで庭を~/用石头墙把院子围上.?文字を丸で~/用圈儿把字圈上.?日本は海に囲まれている/日本四面环海.?かっこで囲んである字は現在使わない字です/用括号括起来的字是现在不用的字.?ストーブを囲んでおそくまで話しあった/围着火炉谈到深夜. 2_敵を_包围;围攻.?城を~/围(攻)城.?敵の陣地を~/包围_围攻_敌人阵地 スクリプト 夫:友子、帰りが遅いなあ。何か聞いてるか? 妻:いいえ、あっ、もしかしたら…
① ゆみちゃんの家に寄ってるんじゃないかしら。 ② ゆみちゃんの家に電話してみましょうか。 よる__寄る_自五
1_近づく_靠近,挨近.?冬がしのび~/冬天不知不觉地临近了.?もっとそばへお寄りください/请再靠近一些.
2_集まる_集中_,聚集_.?砂糖のかたまりにありが寄ってきた/蚂蚁聚到糖块上来了.?3,4人寄って何か相談を始めた/三四个人聚在一起开始商量什么事情. 3_立ち寄る_顺便去_,顺路到.?帰りに君のところにも~よ/回去时顺便也要去你那里看看.?学校の帰りに本屋へ~/从学校回来顺便到书店去.?どうぞまたお寄りください/请顺便再来.?この船は途中ほうぼうの港に~/这艘船沿途在许多港口停靠.
4_一方へ寄る_偏,靠,倾向于_.?右へ寄れ/向右靠!?壁に~/靠墙.?駅から西に寄った所に山がある/在车站偏西的地方有山.?彼女の考え方は左に寄っている/她的想法偏左.
2.次のスキットを聞いて、何については話しているか、最も適当だと思う話題を選びなさい。 スクリプト (ことば)重い 説明 ~そうです:外観からの推測 ~て:原因?理由 李:大きいのと小さいの、どちらがいいですか。 鈴木:大きいのがいいんじゃないですか。 李:いくらですか。
鈴木:8500円です。ちょっと高いですね。
李:そうですね。それに重そうですね。みんな大きいのを使っているんです
4
【第2課 いくらですか】
か。
鈴木:それはいろいろですよ。
李:でも、大きいのは説明がたくさんあって、よく分かりますね。じゃ、こ
っちにします。
①かばん ②辞書 ③靴
5
共分享92篇相关文档