云题海 - 专业文章范例文档资料分享平台

当前位置:首页 > 2005同等学力日语真题解析

2005同等学力日语真题解析

  • 62 次阅读
  • 3 次下载
  • 2025/5/29 23:23:23

埋まってしまい、二つ目以降の駅で乗る人はみな立つ (46) 。通勤や通学の人間がほとんどなので、なんとなくそれぞれの定位置があって、互いに言葉こそ交わさないが、その時間のその車両での顔見知りといった関係になる。 どんなに混雑していても、上鯖江まで空いている座席があった。二両目の真ん中あたり。そのが少年を背負ってくる母親の定位置なのである。はじめのうちは、乗ってくるたびに誰かが席を譲っていたのだろう。が、そこに 47 [ 注 2] 乗りあわせる人たちの暗黙の了解みたいなもの がいつのまにかできて、どんな混みあってもその席には座る人はいなかった。 座席の色が違うわけでもない。「お年寄りや体の不自由な人に席を譲りましょう」そんなシールがでかでかと貼ってあるわけでもない。 48 お互いに名前も知らない 。何をしているのかも知らない。けれど、一日の中のある時間を共有している。 49 そこ から生まれた不思議なつながり。そこから生まれた [ 注 3] シルバー?シート。

高校を卒業してから七年になる。あの電車に乗りあわせる人々の顔ぶれもずいぶん変わったことだろう。今でも上鯖江で、あの親子は乗ってくるのだろうか。ならば今でも上鯖江まで、あそこの席は空いているのだろう。二両目の真ん中あたり。

[ 注 1] 見うける: 看上去

[ 注 2] 乗り合わせる: (和别人)偶然同乘 [ 注 3] シルバー?シート: 老弱病残孕专座 問題: 46 .( )に入れる表現として、次のどれが適当なのか。 A ようになる B ことになる C ようになった D ことになった 47 .「 乗り合わせる人たちの暗黙の了解みたいなもの 」とあるが、なざか。 A どんなに混雑していても、上鯖江まで空いている座席があったこと B そこが少年を背負ってくる母親の定位置であること C お年寄りや体の不自由な人に席を譲ること

D 少年を背負っている母親が上鯖江から乗ってくること ? 誰と誰が「お互いに名前も知らない」のか。 A お年寄りと体の不自由な人 B 親子と筆者

C 筆者とその電車に乗るほかの人たち D 親子とその電車に乗るほかの人たち ? 「そこ」とは何を指しているのか。 A 武生始発の電車

B 上鯖江まで空いている座席

C 一日の中のある時間を共有していること D 上鯖江という駅

? 「筆者の高校時代の通学電車」とは、どんなものなのか。

A 朝のラッシュ?アワー、電車は通勤や通学の人間がほとんどである

B 二つ目以降の駅でその電車に乗る人は、みんな立たなければならない C 少年を背負っている母親が上鯖江から乗ってくるたびに、誰かが席を譲っていた

D どんなに混雑していても、真ん中あたりの席がいつまでも空いている。 文章Ⅱ 灯台守

道は起伏に満ち、上っては下り、下ってはまた山の背へと導かれる。左は宇和海が太平洋に続き、右は瀬戸内海である。 51 佐田岬半島は、まさに巨大な、天然の堤防である 。わたしは、今、陸の孤島を歩いている。この実感は、一昨日の夜、特急「あさかぜ」で東京をたって、まだ、まる二日にもなっていないという場面の急転によってもたらされたものであろう。

わたしは、今、初夏の陸の孤島を歩いている。半島十三里の中の、おそらくはたったひとりの旅人として。 わたしは、やがてたどり着く、この半島の突端に建つ灯台に住む 52 灯台守の姿を思い浮かべてみた 。そこには、何人の家族が住んでいるであろうか。職員はどんな表情で私を迎えるであろうか。

今までに、いくつかの灯台を私は訪れたことがある。 T 県の N 灯台を訪れたときは、作家の田宮虎彦氏といっしょであった。 53 あのとき の職員は、旅行者などに [ 注 1] 食傷しているといったふうな顔つきで、将棋のこまを持つ手を休めず、「今は休憩時間だ」と [ 注 2] すげなく言った。

しかし、 54 やがて いくつかの起伏を上下して、たどり着いた灯台でわたしが見た職員の姿は、あの 55 N 灯台の人の印象 とはちがっていた。彼は、わたしがまだ灯台の階段を上がらぬうちから、わたしの姿をはるかに見おろして、人なつかしそうな表情を浮かべた。三十五、六人であった。その顔には、いくらかの空虚感と、職業に対する異常な愛情とがあふれていた。 [ 注 1] 食傷: 厌烦

[ 注 2] すげない: 冷淡的 問題:

? 「佐田岬半島は、まさに巨大な、天然の堤防である」とあるが、その根拠は次のどれか。

A 道は起伏に満ちていること

B 道は上っては下り、下ってはまた山の背へと導かれること C 左は宇和海が太平洋に続き、右は瀬戸内海であること D 陸の孤島であること

? 「灯台守の姿を思い浮かべてみた」とあるが、それはなぜか。

A たぶんすげなく自分を迎えてくれるのではないかと心配するから B たぶん自分を大いに歓迎するのではないかと想像するから C 灯台守が自分の知っている人ではないかと想像するから

D 灯台守が自分の知っている人でなければ、困るのではないかと考えるから。

? 「あのとき」とはいつのことなのか。 A 佐田岬半島についたとき B 陸の孤島を歩いているとき

C 半島の突端に建つ灯台を訪れたとき D T 県の N 灯台を訪れたとき

? 「やがて」はどの文節にかかっているのか。 A 起伏 B 上下して

C たどり着いた D 見た

? 「 N 灯台の人の印象」とあるが、筆者は N 灯台の人に、どんな印象を持っているのか。

A 人なつかしそうな印象を持っている

B 無愛想だったといった印象を持っている C 親切だったといった印象を持っている D 乱暴だったといった印象を持っている 文章Ⅲ

植物のにおい

わさび?大蒜?レモンなどの植物のにおいは、蝿?鼠などの小動物にも、いろいろな種類の植物にも、強い影響を与えることが分かってきた。また、紫蘇?大根?玉葱などのにおいも、かびの繁殖を抑えたり、小動物を弱らせたりする作用をもつことが分かった。

(56) 椿の花粉に玉葱や大蒜のにおいを当てたときには、たいへん注目すべき事実が見られた。成長中の花粉に、玉葱のにおいを一秒間当てただけで、一時的にではあるが、花粉管の生長は停止した。五?六秒間当てると、生長が完全に止まったあと、花粉管の先端が風船のようにふくれてきた。 57 このような現象はたいへん珍しいことで、成長中の花粉に大量の放射線を照射したときの花粉管の状態とよく似ていた。

植物は、太陽の光を用いて、自分で澱粉などの栄養分を合成しているので、動物のように他の生物を食べる必要はない。しかし、自分の体を食べに来る動物からは身を守る必要がある。植物を食べに来た動物は、その植物の周りに自分に害になるようなにおいが [ 注 1] 立ちこめていると、敬遠して逃げ (58) 。無理に植物の体に食いついたりすると、つよういにおいの作用で動けなくなってしまう。また、枝が折れたり葉が [ 注 2] ちぎれたりしてきたとき、においは、傷口から侵入しようとする細菌類を撃退する役割を果たす。植物のにおいは、 59 彼らが進化の過程で身につけた、自衛のために武器の一種だったのである。

[ 注 1] 立ち込める: 弥漫 [ 注 2] ちぎれる: 破碎 問題: 56 .( )に入れる言葉として、次のどれが適当なのか。 A つまり B なぜなら C さらに D すると 57 .「このような現象」とは、どんな現象なのか。

A わさび?大蒜?レモンなどの植物は強いにおいを持っていること

B 椿の花粉管の生長は一時的に停止し、さらに生長が止まったあと、花粉管の先端が風船のように膨れ上がったこと

C 大蒜?玉葱などの植物のにおいは、かびの繁殖をおさえたり、小動物を弱らせたりする作用を持つこと

D 成長中の花粉に大量の放射線を照射したときの花粉管の状態 58 .( )に入れる表現として、次のどれが適当なのか。 A 出すまい B 出した

C 出るだろう D 出すだろう

59 .「彼ら」は何を指しているのか。

A 植物 B におい C 動物 D 細菌類

60 .この文章で、筆者は、植物のにおいが持つ働きについて、どんな結論を出しているのか。

A いろいろな小さな動植物に強い影響を与えられる

B かびの繁殖をおさえたり、小動物を弱らせたりする作用を持っている C 傷口から侵入しようとする細菌類を撃退する役割を持っている D 自衛のための武器 ? 空欄埋め

次の文章の( )に入れるのに最も適当なものをそれぞれ A,B,C,D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。 ( 1 点× 10 = 10 点)

現在、 [ 注 1] バブル崩壊の影響 (61) 労働時間はだいぶ短縮されたが、朝早く家 (62) 出て、深夜に帰宅する会社員は少なくない。土?日曜日もゴルフの接待で出かけ、子供と接する機会も少ない。 (63) 、親子のコミュニケーションがうまく行かなくなってしまうこともあるそうだ。サラリーマン (64) 家庭と仕事の両立は悩みのタネとなっている。 欧米の人に比べて日本人は「会社人間」だ。「会社を休む (65) 、後で忙しくなるし、社会や同僚に迷惑になるから、休みは取れない」という声が多く (66) 。また、日本の会社には「転勤」という独特の制度がある。「転勤」は普通一方的会社の命令でなされるものである。 東京から地方の都市へ転勤になる場合、「単身赴任」を選ぶ人が多い。三十代の男性では十人 (67) 一人の割合だが、子供の年齢が高くなる (68) 「単身赴任」の割合が増えるという。単身赴任をする理由には「子供の教育のため」、「自分の家をもっているから」、「両親が同居しているから」なぢがあるが、中( 69 )「子供の教育のため」というのが最大の理由であろう。地方都市へ引っ越すと、子供の学力が低下し (70) というのだ。 [ 注 1] バブル: 泡沫经济 61 . A に B が C で D を 62 . A へ B を C に D より

63 . A そして B そのおかげて C それから D そのせいで 64 . A にとって B になって C に向って D に対して 65 . A から B し C が D と

66 . A 聞く B 言われる C 言う D 聞かれる 67 . A に B が C で D は

68 . A に対して B について C につれて D に比べて 69 . A に B でも C にも D で

70 . A てしまう B てある C てくる D ている

2005 年同等学历人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 日语试卷二

? 翻 訳 ( 20 点) ? 作 文 (10 点 )

考生须知

? 试卷二满分 3 0 分。考试时间为 6 0 分钟, 10 : 3 0 开始, 1 1 : 30 结束 。 本考试及格标准为总分 60 分,其中试卷二不低于 16 分。

? 试卷二的答案一律用蓝色或黑色墨水笔写在试卷二卡指定区域内,未写在答题卡是指定区域或写在试卷上的无效。

? 宣布考试结束后,请一律停笔,将试卷二和试卷二答题卡反扣在自己的桌面上,坐在原位,等待监考人员收试卷二和试卷二答题卡。待监考人员全部收齐点清无误,宣布可以离场后,方可离开考场。

? 交卷时,考生须配合监考人员验收,并请监考人员在准考证上签字(作为考试交卷的凭据)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 五、翻訳

( 一 ) 次の日本語文を中国語に訳しなさい。 (10 点 )

日本語を性格づける言語現象の一つとして敬語表現の発達がある。聞き手や話題とする相手をどう待遇するか。外の人間として他人扱いし、敬語を積極的に使用するか、それとも内々の人間と見なして敬語抜きの親しみある言語で済ますか。人を外人間?内人間で分けるということが、日本語では表現や語彙の選択を左右するのである。つまり、人をどのように待遇するかによるわけで、これは自己を中心とし、他人を自己の目からどうとらえるかによっている。 ( 二 ) 次の中国語文を日本語に訳しなさい 。 (2 点× 5 = 10 点 ) ? 这种照相机操作简单,连小孩都会使用。 ? 探望病人时,水果或鲜花是最受欢迎的。 ? 因为通过了考试,所以高兴得不得了。 ? 要是喜欢自会有喜欢的理由。 ? 听说老师下周从美国回来。(用敬语) ? 作文

「読書の楽しみ」という題で、次の要領で作文を書きなさい。 ? 字数: 250 ~ 300 字 ? 文体:常体( 简 体)

搜索更多关于: 2005同等学力日语真题解析 的文档
  • 收藏
  • 违规举报
  • 版权认领
下载文档10.00 元 加入VIP免费下载
推荐下载
本文作者:...

共分享92篇相关文档

文档简介:

埋まってしまい、二つ目以降の駅で乗る人はみな立つ (46) 。通勤や通学の人間がほとんどなので、なんとなくそれぞれの定位置があって、互いに言葉こそ交わさないが、その時間のその車両での顔見知りといった関係になる。 どんなに混雑していても、上鯖江まで空いている座席があった。二両目の真ん中あたり。そのが少年を背負ってくる母親の定位置なのである。はじめのうちは、乗ってくるたびに誰かが席を譲っていたのだろう。が、そこに 47 [ 注 2] 乗りあわせる人たちの暗黙の了解みたいなもの がいつのまにかできて、どんな混みあってもその席には座る人はいなかった。 座席の色が違うわけでもない。「お年寄りや体の不自由な人に席を譲りましょう」そんなシールがでかでかと貼ってあるわけでもない。 48 お互いに名前も知らない 。何をしているのかも知らない。けれど、一日の中のある時間を共有している。 49 そこ

× 游客快捷下载通道(下载后可以自由复制和排版)
单篇付费下载
限时特价:10 元/份 原价:20元
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
注:下载文档有可能“只有目录或者内容不全”等情况,请下载之前注意辨别,如果您已付费且无法下载或内容有问题,请联系我们协助你处理。
微信:fanwen365 QQ:370150219
Copyright © 云题海 All Rights Reserved. 苏ICP备16052595号-3 网站地图 客服QQ:370150219 邮箱:370150219@qq.com