云题海 - 专业文章范例文档资料分享平台

当前位置:首页 > 日语N4重点句型(原日语三级)

日语N4重点句型(原日语三级)

  • 62 次阅读
  • 3 次下载
  • 2025/5/3 2:59:05

?やすい

接续:接在动词的「ます」形后面 意思:表示容易做?。

例:この辞書はとても使いやすいです。/这个字典非常容易使用。

?おわる

接续:动词连用形 意思:结束?,完成?

例:あなたが言い終わったら、私の話も聞いてみてください。/你的话说完了,也听听我怎么说。

?すぎる

接续:动词连用形,形容词、形容动词词干。 意思:表示过度地?,太?

例:この問題は難しすぎて、だれもできませんよ。/这个问题太难了,谁也没办法哦。

?のを見る/聞く 接续:动词连体形 意思:看/听见?

例:①わたしがやるのを見てください。/请看着我做。 ②お父さんがおとうとをほめたのを聞きました。/听父亲表扬哥哥。

?はじめる

接续:动词连用形 意思:开始?

例:九月に入ると、気温が下がりはじめる。/一到九月,气温就开始下降。

?まま

接续:动词「~たまま」形容词「~いまま」形容动词「~なまま」名词「のまま」 意思:①(「ままだ」)某一种状态的持续。②(「まま(で)」)和前面一样不发生变化 表示: ?着,就?,原封不动? 例:①座ったまま話す。/坐着说话。 ②靴のまま上がってもいいですよ。/穿鞋进来也可以。 ③このあたりはむかし昔と同じで、不便なままだ。/这附近和过去一样,不方便。

?つづける

接续:动词连用形 意思:持续地?

例:この仕事をやりつづけます。/一直做这个工作。

?のに(目的) 接续:动词连体形 意思:用于?,为了?

例:①これは、紙をき切るのに使う機械です。/这个是用于裁纸的机器。 ②会社へ行くのに1時間かかります。/为去公司花了1个小时。

~(よ)うと思う

接续:动词的未然形(意志形)的后面 意思:表示意志,“想?,打算?”

例:今日はゆっくり休もうと思います。/今天打算要好好的休息一下。

~かもしれない

接续:用言终止形后面

意思:表示有某种可能,一般是发生可能比较小或者是不愿该事情发生的情况 例:彼はもう知っているかもしれません。/他或许已经知道了。

~ように言う

接续:接在动词基本形后面 意思:表示传达的内容

例:会議に遅れないように王さんに伝えてください。/请告诉小王会议不要迟到了。

~かどうか

接续:接在简体后面

意思:表示是否?,等于「?かないか」

例:王さんがいくかどうかを聞いてみます。/去问一下小王到底去还是不去

~(た)ことがある

接续:接在动词的动去形后 意思:表示曾经有过某种经历

例:私は富士山にのぼったことがあります。/我爬过富士山。

~にする/~ことにする

接续:接在名词以及动词连体形后面

意思:表示个人的决定,接在名词后表示决定选择什么,动词后表示决定作某件事情

例:①飲み物は何にしますか。/饮料打算喝点什么。 ②ジュースにします。/就桔子汁吧。

~ほうがいい

接续:接在过去式后面较多,有时也接在基本形后面。 意思:表示建议和劝告,“最好?”;“?为好”

例:寒いですから、コートを着たほうがいいですよ。/因为很冷,最好还是把外套穿上吧。

~(よ)うとする

接续:接在动词的未然形(意志形)后面 意思:1、表示一个动作正要开始或结束,“正要?”;2、表示努力尝试做某一行为。 例:①お風呂に入ろうとしていた時、電話が入った。/正要打算洗澡的时候,电话来了。 ②息子は北京大学に入ろうとしています。/我的儿子打算考入北京大学。

~ことになる

接续:接在动词连体形后面

意思:表示决定?,但与?ことにする不同,是一个组织等作出的决定,不是个人的决定。 例:台風のため、試合が中止することになりました。/因为台风,决定中止比赛。

~ようになる

接续:接在动词基本形后面 意思:表示动作的变化,“变得?”

例:子供ができてから、夫も家事をするようになりました。/因为有了孩子,丈夫也变得会做一些家务了。

~てもかまわない

接续:动词连用形+てもかまわない。 意思:“?也没关系”,和『?てもいいです』相近

例:すこし高くてもかまいません。/再高一点也没关系。

~と同じだ

接续:体言+と同じだ。 意思:与?相同。

例:王さんのカバンは私のカバンと同じです。/小王的包与我的包相同。

~ほど

接续:动词基本形,名词之后。

意思:表示比较的基准,一般是(与什么相比)不,没有?、越?越 例:八月も暑いですが、七月ほどではありません。/8月很热,7月就没有那么热。

~たらどうか

接续:动词连用形+たらどうか。 意思:劝诱的说法,“做?怎么样”的意思。

例:すこしお酒を飲んでみたらどうですか。/试着喝点酒怎么样?

~がする

接续:が的前面只能用与感观有关的名词『におい、味、感じ、気など』。 意思:相当于,感到~、感觉~。

例:この肉は変な味がする。/这肉感觉有怪味。

~にしたがって

接续:名词或动词连体形后面 意思:1、接名词后面,“跟随?(指示等)\;2、动词后面,“随着?” 例:命令にしたがってこうどうしてください。/请跟随命令行动。

可能态

接续:①五段动词,把词尾的假名,改成え段的假名+る。 例:買う→買える、話す→話せる 持つ→持てる ②一段动词,把词尾的る去掉+られる。 例:調べる→調べられる

③サ变动词,把する改成できる。 例:説明する→説明できる

④カ变动词,把来る改成こられる。

意思:表示具有某种能力,或某种可能性。

例:私は英語の新聞が読めます。/我能看英文的报纸。 この部屋でタバコが吸えますか。/在这房间里可以抽烟吗?

~と違う

接续:体言+と違う。 意思:与?不同。

例:私の考えは王さんのと違います。/我的想法与小王不相同。

~てばかりいる

接续:动词连用形て+ばかりいる。

意思:表示反复持续地做某事,几乎不做其它事,尽~、总~。

例:そんなに遊んでばかりいると、大学に入れませんよ。/如果尽那么玩的话,考不上大学啊。

~という

意思:叫作?的;或表示内容

例:おかあさん、中野さんという人から電話があったよ。/妈妈,有个叫中野的打过电话来哦。

搜索更多关于: 日语N4重点句型(原日语三级) 的文档
  • 收藏
  • 违规举报
  • 版权认领
下载文档10.00 元 加入VIP免费下载
推荐下载
本文作者:...

共分享92篇相关文档

文档简介:

?やすい 接续:接在动词的「ます」形后面 意思:表示容易做?。 例:この辞書はとても使いやすいです。/这个字典非常容易使用。 ?おわる 接续:动词连用形 意思:结束?,完成? 例:あなたが言い終わったら、私の話も聞いてみてください。/你的话说完了,也听听我怎么说。 ?すぎる 接续:动词连用形,形容词、形容动词词干。 意思:表示过度地?,太? 例:この問題は難しすぎて、だれもできませんよ。/这个问题太难了,谁也没办法哦。 ?のを見る/聞く 接续:动词连体形 意思:看/听见? 例:①わたしがやるのを見てください。/请看着我做。 ②お父さんがおとうとをほめたのを聞きました。/听父亲表扬哥哥。 ?はじめる

× 游客快捷下载通道(下载后可以自由复制和排版)
单篇付费下载
限时特价:10 元/份 原价:20元
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
注:下载文档有可能“只有目录或者内容不全”等情况,请下载之前注意辨别,如果您已付费且无法下载或内容有问题,请联系我们协助你处理。
微信:fanwen365 QQ:370150219
Copyright © 云题海 All Rights Reserved. 苏ICP备16052595号-3 网站地图 客服QQ:370150219 邮箱:370150219@qq.com